
あなたのビジネス地盤を強固にしませんか?
これからの時代、
動画を使いこなせるということは、
あらゆるビジネスでの『当たり前』になってきます。
SNSでの投稿はもちろん、
街角の看板やブログについている広告だって、
動いているのが当たり前です。
また、
動画のハードル自体もどんどん下がってますよね。
動画を撮影するのもアップロードするのも、
スマホ一つあれば可能ですから。
しかし、
YouTubeチャンネルをしっかりと育てて
安定した集客につなげるためには、
『スタートダッシュ』と『継続』が必要不可欠です。
YouTubeで失敗する人の2つの理由
YouTubeでは、
正しいスタートダッシュが切れないと、
その後の挽回が難しくなります。
全く再生されない動画ばかりが並んでいるチャンネルは、
YouTube上での評価が落ちてしまうため、
新しくチャンネルを作り直した方がいいとさえ言われています。
せっかく動画を作ったチャンネルを諦めて、
またゼロから始めるのは辛いですよね。
また、
視聴者からの信用を得てファンを獲得するためには、
継続的な発信が欠かせません。
何事も、
一度軌道に乗れば慣れてくるものですが、
その軌道に乗せるのが難しいのが最も大きな悩みではないでしょうか。
・動画を撮影したことがない
・動画を編集したことがない
・何を話せばいいか分からない
・スマホ、PCの扱いが苦手
・話すのが苦手
などなど・・・
せっかくいい商品・サービスがあるのに、
スタートで失敗したり、
継続できないという理由で人々に知られないのは、
本当にもったいないことだと思います。
YouTubeの効果を最大にする管理・運用を全てサポート
この6ヶ月YouTube運用サポートサービスは、
『スタートダッシュ』と『継続』の両方を同時に満たすことができます。
まず、
YouTubeチャンネルのスタートアップに必要な、
チャンネル設定やブランディングの方向性決めを
一から全て固めていきます。
また、
毎月2回のZoomミーティングを行うことで、
チャンネルを伸ばすポイントや改善点を洗い出していきます。
動画の編集についてのアドバイスもしますが、
編集をお任せしたいという場合は、
通常価格の60%OFFで発注することも可能です。
価格は・・・
価格については、かなり悩みました。
1回5万円のYouTubeコンサルを受ける方がいるほど、
業界のニーズは高まっています。
しかしこれだと、
合計12回のミーティングだけで
60万円かかってしまう計算になります。
僕としては、
初期投資をできるだけ少なく始めて、
かつ失敗しない方法で進んでほしいんです。
そのため、
今回のYouTube運用サポートサービスは、
ミーティング含め全ての内容を合わせて、
30万円としました。
さらに、
ご提案から24時間以内のお申し込みに限り、
半額の15万円とさせていただきます。
※分割払いの場合、月3万円×6ヶ月
既にYouTubeの可能性を察知して
力を入れ始めている起業家がたくさんいます。
その中で成果を出すためには、
スピード感もとても大事な要素になってきます。
「今がチャンス!」と思った方のために、
このサービスを活用していただけることを、
心から願っております。
サポート内容
- 月2回のZoomミーティング
- 毎週のアクセス解析レポートと改善点のご提案
- 動画編集・撮影・YouTubeに関するテクニカルサポート(随時)
- 動画やサムネイルに対するフィードバック(随時)
- YouTubeチャンネルの設定サポート
- チャンネルブランディングのご提案と随時ブラッシュアップ
- YouTubeに関する最新情報のシェア
- 動画エンディング(1万円相当)の無料制作
- 動画編集・製作費60%OFF(毎月10本分まで)
- 動画編集(〜6分)5,000円→2,000円
- 動画編集(7〜12分)8,000円→3,200円
- サムネイル制作 2,000円→800円
価格
30万円→24時間以内のお申し込みに限り15万円
分割払いの場合は3万円×6ヶ月
※お申し込み後5日以内のお支払い(分割の場合は初回支払い)で上記価格が有効となります
お申し込みはこちら
追伸
YouTubeは1日2日で効果が出るものではありません。
特に始めたてのYouTubeチャンネルの場合、
動画の評価は二次曲線的に高まっていくため、
最低でも3ヶ月は待たないと、
施策がうまくいっているかの判断ができないんですね。
そのため、
6ヶ月という期間を最大限使って、
あなたのYouTubeチャンネルを確実に成長させたい!というのが、
このサービスにかける僕の想いです。
動画業界最大のプラットフォームであるYouTubeを味方につけて、
あなたのビジネスをより強固にしたいなら、
ぜひ一緒に頑張っていきましょう!
イトウケンタ